木曜日にハナテンオークションで落札したサンバーHAA神戸に出品しましたが、流れました。
前に同じグレードの車で10万でも買えなかったのにノーコールということは、チェックされていなかった
可能性が高いか・・・
もう1回再出品します。
ワンチャンスには、載せませんが・・・
他にもライフかムーブか出品する予定です。
木曜日にハナテンオークションで落札したサンバーHAA神戸に出品しましたが、流れました。
前に同じグレードの車で10万でも買えなかったのにノーコールということは、チェックされていなかった
可能性が高いか・・・
もう1回再出品します。
ワンチャンスには、載せませんが・・・
他にもライフかムーブか出品する予定です。
中古車オークション代行で孤軍奮闘しております!
お客様の中には、相場だけ聞く方もいらっしゃいます。
相場だけのために・・・と思うこともあるのですが・・・
今は、連絡があれば商談で走り回っています。
一方で業者向けに中古車オークション代行で落札してもらうための中古車も用意しています。
要は、逆に出品する側ということです。
出品は、HAA神戸やLAA関西が多いです。
一度、ハナテンオークションに出品してみようかなって思ったりも・・・
相場が、、HAA神戸やLAA関西よりも高めだから落札では、値段的に厳しいけど
出品なら・・・と思ったりもしています。
グローバル自販の駐車場に車が並びすぎてきたので仕上がった車から順番に
出品していく予定です。
中古車販売の話があれば、別ですが・・・
現状販売なので理解できない方であれば、ちょっと厳しいことになるので出品するほうが、
無難かも・・・と思っています。
お客様の立場で、失敗しやすい例として挙げてみると・・・
1.まかせっきりにする(これが、一番失敗しやすいでしょう。)
2.購入金額が、ギリギリ・・・
3.下見の同行をしない。
この3つが失敗しやすい例です。
中古車業者の集まる中古車オークション会場で相場より安い車を買うということは、
何かあるから安い価格から売りきっているのです。
また、まかせっきりにすると業者の感覚だけで買うことになり
それでも文句ない方は、いいのですが、そうでない方の方が、圧倒的に多いです。
中古車オークション代行を依頼されるときは、1と2は、絶対避けられることをお勧めします。
その方が、トラブルは、少ないでしょう。
まかせっきりにされるのではなく、納得して購入していただきたいのです。
中古車オークション代行と言えば買うことばかり先行しますが、
お客様の車を販売代行というか出品代行して代わりに売ることもあります。
今回は、同級生の車をLAA関西の周年記念に出品しました。
車そのものは、50000kmくらいで検査残りがあってきれいな状態で12万円くらいが
過去の相場でありましたのであまり期待できない状態だと思いきや・・・
本人は、解体屋に出すよりマシやったらいいとのこと。
欲がないなぁ。
どこまでできるか底上げできるかなぁ・・・
ということでRにもかかわらず117000円落札ということで終了しました。
会場の状態やバイヤーの数、開催の種類によって相場も若干変動します。
売る場合にもグローバル自販を使ってください。
中古車オークション代行の疑問?
疑問とは、たくさんありますが・・・
まず、相場よりも高い値段で売り切りがつかない・・・売る気あるん?
これが、一番クセ悪いというかタチ悪いというか・・・
通商オークション屋と言われている業者の数合わせの出品と推測されます。
会場によって違いますが、開催ごとあるいは月間出品台数によって出品料金の値引きがあります。
だから、無理に売らなくても売りやすい車が売れてくれるといいという考え方なのでしょう。
非常に合理的な計算だと思います。
資金があればうちもやりたいです。(とほほ・・・)
次にポス席と言われる入札時でのこと・・・
金額がゆっくり上がるときと一気に上がるときとまちまち・・・
タイミング間違えたら相場以上の値段で買うはめに・・・
調整室で操作されているのかどうなのか疑問である。
次に現車確認の時の疑問・・・
DVDナビについて大抵は、ナビROM後日送りです。
これでは、ナビが動くか動かないかでなくROMの読み込みが可能かどうかの
確認もできない。
車両チャックシートに記載があっても大した保証は、期待できない。
これだったらまだ、ナビなしで買ってヤフオクで動作保証しているナビを落札するほうが
よっぽどましです。
HDDについては、HDDの中にデータがあるので要注意なのは、CD及びDVDナビに
対してだけですが・・・
グローバル自販の場合、自社修理しています。
中古車オークション代行の時の一番怖いところです。
お客様には、説明させていただきますが、納得するお客様はいまだにいらっしゃいません。
当然と言えば当然でしょう。
グローバル自販は、自社修理できない可能性もあるので別途中古機種を仕入れて対応することが多いです。
朝から寒い中、下見してほとほと疲れました。
買いたい車は、4台
下見する車は、15台
値段しだいで変更するからです。
朝の時間だけで終わりそうでしたが・・・
結局、1台も買えずに終了。
結果は、3台流札で1台セリ負け
久しぶりのボウズでした。
出品台数は、全体で8629台ありました。
エブリーの62系TBを探しているのですが、なかなか売ってもらえそうにありません。
過走行の車でいいのですが・・・
このブログは、グローバル自販の中古車オークション代行に関することを記事にしていきます。参考にしてください。